正義を謳う海軍本部三大将の概要
| イベント | 
【7周年イベント】 正義を謳う海軍本部三大将 | 
| 開催期間 | 
4月20日(木)15:00〜5月14日(日)23:59 | 
 
イベント獲得キャラ
ストーム勢力対象
ストーム勢力のキャラはステータスアップにくわえて、編成するとストーム報酬を獲得可能。
2人編成でダブルストーム報酬となり、報酬が2倍に増加するため、イベントではストーム勢力のキャラを編成して挑戦しましょう。
ストーム効果
| キャラ獲得クエスト | 
成果発揮クエスト | 
| HP/攻撃力:+50% | 
HP/攻撃力:+100% | 
 
HP/攻撃力+100%
※対象キャラの全衣装にストーム効果が適用されます。
 
攻略おすすめキャラ・必殺技一覧
VS麦わら海賊団
VS元王下七武海
VS黒ひげ海賊団
※センゴクとサボはストーム対象外
VS赤髪海賊団
※センゴクはストーム対象外
攻略ポイント/やるべきこと
キャラを獲得
キャラメダル入手場所
| メダル | 
入手方法 | 
★1 ↓ ★6 | 
クエストでのドロップやクリア回数報酬 | 
| ★7 | 
- 【ミッション達成報酬】
 
- 対象キャラでクエストを3回クリア
 
  | 
| ★8 | 
ハードクエストのクリア報酬 | 
| ★9 | 
ベリーハードクエストのクリア報酬 | 
| ★10 | 
 | 
 
キャラメダル630枚でMAX
キャラメダルは合計282枚で星6に進化できますが、その後もキャラメダルを集めると枚数に応じてキャラの運が上昇します。
630枚でキャラメダルMAXになるので、ノーマルや時限クエストを活用して集めていきましょう。
技をレベル10まで強化
技クエストなどのドロップで手に入る星2の技カードは、技の強化に使えます。
威力などの技性能だけでなく総合力の上昇にもつながるため、イベントを活用して強化するのがおすすめ。
技レベルは最大10まで上昇するので、技クエストを周回してレベルアップを目指しましょう。
「成果発揮クエスト」に挑戦
| 開催期間 | 
4月20日(木)15:00〜5月14日(日)23:59 | 
 
7周年記念イベント「正義を謳う海軍本部三大将」ではキャラ獲得クエストのほか、本イベントで入手できるキャラを対象とした
成果発揮クエストも実施。
クエスト報酬で
UL鍛錬メダルを獲得できるだけでなく、指定クエストの
Sランク達成で特別な
星8勢力シーンカード「
三大将 見上げる青雉」を入手できます。
 
三大将 見上げる青雉
レア度 (最大) | 
★8(★8) | 
| 種類 | 
勢力シーンカード | 
勢力 総合力順位 | 
 2位 | 
 
最難関クエストに挑戦しよう
十分にキャラを強化できたら、コンテニュー不可の
超最難関イベント「強者達からの挑戦状」に挑戦してみましょう。
各クエストを達成することで、特別な星8技なしシーンカード「
サボ 最強の兄弟」を入手できます。
 
報酬カード
| カード | 
技/必殺 | 
キャラ | 
  | 
★8 技なし | 
- | 
  | 
★8 技なし | 
- | 
 
正義を謳う海軍本部三大将で強化可能な技
赤犬(サカズキ)
青雉(クザン)
黄猿(ボルサリーノ)
正義を謳う海軍本部三大将のミッション一覧
| ミッション/報酬 | 
赤犬でクエストを3回クリア
  | 
青雉でクエストを3回クリア
  | 
黄猿でクエストを3回クリア
  | 
「VS麦わら海賊団」をSランクでクリア
  | 
「VS元王下七武海」をSランクでクリア
  | 
「VS黒ひげ海賊団」をSランクでクリア
  | 
「VS赤髪海賊団」をSランクでクリア
  | 
 
 
                        サウスト攻略リンク
                     
                                        
                    
            ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
                当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
                    
                 
                
                コメント 2