サウストのリセマラ要点
リセマラのガチャはカードが対象
サウストのガチャは、キャラではなく「シーンカード」と呼ばれるキャラに装備するカードが排出。そのため、強いシーンカードを狙ってリセマラを行います。
また、シーンカードにも種類があり、技や必殺技付きのカードは使用可能キャラに装備すると、バトル中に発動できます。
編成画面で「技」「必」のアイコンが光っているカードが、そのキャラで使える技や必殺技のシーンカード。なお、別のキャラに装備することもできますが、技や必殺技を使うことはできません。
そのほか、ガチャではステータス強化用の技なしシーンカードや、カードをより強化するための素材カードも手に入ります。
キャラはクエストやイベントで入手
サウストのキャラは、クエストやイベントで手に入る「キャラメダル」を集めることで入手可能。
シーンカードはキャラの技や必殺技の使用、ステータスの強化として使います。
リセマラは星5必殺技カードが当たり
サウストのガチャでは、主に星5必殺技シーンカードが当たりです。なかでも「UL」のアイコン付き必殺技は強力な性能なので、リセマラで手に入れるのもおすすめ。
また、進化でレア度を上げることもできますが、ガチャでは星3〜星5のシーンカードが排出されます。
ただし、バトルで必殺技を使うためにはキャラを入手する必要があるので、リセマラで強いシーンカード手に入れたら装備するキャラも手に入れましょう。
最初の仲間おすすめキャラ
サウストのチュートリアル終了後、10人のキャラから好きなキャラを1人選んで入手可能。トレジャーチャレンジにて、選んだキャラの技や必殺技シーンカードが手に入ります。
リセマラ後も使うキャラなので、それを選ぶか迷ったら以下の記事を参考にしてください。
キャンペーンや無料ガチャをリセマラで活用
キャンペーンで配布がない場合、ガチャを引くための虹のコインが集まらないため、リセマラでガチャを引ける回数が減ります。
そのため、キャンペーンで虹のコイン配布中にリセマラをするのが良いですが、新しいガチャは無料ガチャが開催されることも多いため、リセマラで活用するのがおすすめです。
リセマラ時の注意点
サウストでは名前を後から変更できないので、リセマラするときに注意。リセマラ終了後も使いたい名前を入力しましょう。
サウストのリセマラ情報
天夜叉と千両道化ガチャ
開催期間 |
5月23日(月)15:00〜6月1日(水)14:59 |
「天夜叉と千両道化ガチャ」では、
ドフラミンゴと
バギーの新UL必殺技がピックアップ!
ドフラミンゴの「
五色糸」は対象範囲内に「
恐怖」を付与でき、恐怖状態の敵に強力な一撃を与えられます。
HP50%以下なら
状態異常が効かない
全力「青」の敵にも恐怖を付与でき、全力状態が出現しやすい高難易度クエストでの運用に期待できるでしょう。
そして、バギーの「
全て消し飛ばしてやる!!!」は、
連発性能が高めで中範囲と
所属「大砲」に対し大ダメージを発揮。
どちらも入手しておけば序盤からの攻略がスムーズに進行するので、
斬撃・
火属性キャラを育てないならこちらのガチャを引きましょう。
海賊王の盟友ガチャ
開催期間 |
5月15日(日)15:00〜5月24日(火)14:59 |
「海賊王の盟友ガチャ」では、
レイリーの新UL必殺技がピックアップ!
連発性能が高いレイリーのUL必殺技「
冥王の三界」は、
味方の攻撃性能を底上げできる強力な
支援効果を備えた必殺技です。
周囲広範囲上の敵を容易に撃破でき、さらに
貫通効果の高さで
敵の弱点を無視しやすいため、初心者でも安定して攻略しやすくなるでしょう。
果てなき野望ガチャ 第2弾
開催期間 |
5月9日(月)15:00〜5月31日(火)14:59 |
※ステップガチャは5月15日(日)14:59まで。
「果てなき野望ガチャ第2弾」では、
シリュウの新UL必殺技がピックアップ!
シリュウのUL必殺技「
獄門」は自身を含む
所属「黒ひげ海賊団」にダメージバフを掛けられ、狭範囲ながら
所属「海賊」「海軍」と
「女性」に対し
負傷と追加ダメージを発揮できます。
さらに、同ガチャは、
周囲超広範囲に攻撃しつつ効果特大の負傷まで付与するUL必殺技「
名刀「雷雨」 哭」も対象であり、入手できれば序盤からの攻略がスムーズになるでしょう。
果てなき野望ガチャ 第1弾
開催期間 |
5月6日(金)15:00〜5月31日(火)14:59 |
※ステップガチャは5月9日(月)14:59まで。
「果てなき野望ガチャ第1弾」では、
バージェスのUL必殺技と
黒ひげのUUL必殺技がピックアップ!
黒ひげの「
潰滅の双璧」は、敵の
防御&
全耐性をダウンし、
全力「青/黄」に
ダメージ増加を付与できるため、道中~ボス戦をスムーズに攻略できます。
そして、バージェスの「
音速エルボー」は
スタン状態と
所属「大砲」に最大ダメージを発揮でき、自身を含む
所属「黒ひげ海賊団」に数々のバフ掛けを行え、編成次第では優秀な
サポート要員として活躍できるでしょう。
特に「潰滅の双璧」に備わる
デバフ効果は高難易度クエスト攻略でも非常に便利なので、
重力・打撃キャラを育てたいならこちらでリセマラを狙いましょう。
見参!ワノ国一の侍ガチャ(おすすめ!)
開催期間 |
4月26日(火)15:00〜5月31日(火)23:59 |
※ステップガチャは4月30日(土)14:59まで。
「見参!ワノ国一の侍ガチャ」では、
光月おでんのUUL必殺技がピックアップ!
斬撃弱点&
所属「巨大」に追加ダメージを与えるUUL必殺技「
桃源十拳」は、敵の
斬撃属性耐性を下げつつ、
HP20%以下で最大ダメージを発揮するためボス戦での運用がおすすめ。
ほかにも、
超広範囲対象ながら高ダメージを与えられるUL必殺技「
千斬」で道中処理もスムーズに行えるので、
斬撃キャラを強化したいならばこちらのガチャを引きましょう。
頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第3弾
開催期間 |
4月23日(土)15:00〜5月31日(火)23:59 |
※ステップガチャは4月26日(火)14:59まで。
「頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第3弾」は、
キッドのUUL必殺技とUL必殺技がピックアップ!
一定時間、
強化状態へと移行するキッドのUUL必殺技「
おれの戦いを眺めてろ!!」は、周囲の敵を
引き寄せながら重力ダメージを与え、
バインド・
スタン・
恐怖・
混乱を無効化。
さらに、専用必殺技は
ダメージバフ&
HP回復を行いつつ前方狭範囲に
最大ダメージを発揮でき、デバフ付与の多い場面やボス戦でのアタッカーとして活躍を期待できます。
頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第2弾(おすすめ!)
開催期間 |
4月20日(水)15:00〜5月31日(火)23:59 |
※ステップガチャは4月23日(土)14:59まで。
「頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第2弾」は、
ローのUUL必殺技及びUL必殺技がピックアップ!
ローのUUL必殺技「
“手術室”の支配者」は、
特殊属性の高ダメージもさることながら、自身と味方に与える豊富な
ダメージバフが魅力的で攻守のバランスが優秀です。
上記効果に加え、自身を含む
所属「超新星」のキャラには
追加のバフ掛けを行えるため、幅広いクエストで
サポート役として重宝します。
頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第1弾(おすすめ!)
開催期間 |
4月17日(日)10:00~5月31日(火)23:59 |
※ステップガチャは4月20日(水)14:59まで。
「頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第1弾」では、ルフィの
UL必殺技付きシーンカードがピックアップ!
特に新UUL必殺技の「
おれは“海賊王”になる男だ!!!」は
威力・汎用性ともにトップクラスで、序盤から高難易度クエストまでの攻略にかけて非常に重宝します。
その他排出されるUL必殺技付きシーンカードも十分強力ですが、リセマラするなら必ず
新UUL必殺技付きシーンカードを狙いましょう。
リセマラおすすめガチャ・当たりランキング
※2022年5月23日時点
天夜叉と千両道化ガチャ
SSランク
Sランク
海賊王の盟友ガチャ
Sランク
果てなき野望ガチャ 第2弾
Sランク
果てなき野望ガチャ 第1弾
SSランク
Sランク
見参!ワノ国一の侍ガチャ(おすすめ!)
SSランク
Sランク
頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第3弾
SSSランク
Sランク
頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第2弾(おすすめ!)
SSSランク
Sランク
頂を目指す超新星の共宴ガチャ 第1弾(おすすめ!)
SSSランク
SSランク
リセマラのやり方
サウストのリセマラは以下の手順で行うことができます。
【1】 |
サウストのアプリをインストール |
【2】 |
チュートリアルを進める |
【3】 |
最初の仲間を決める |
【4】 |
ホーム画面に戻りプレゼントを受け取る |
【5】 |
虹のコインでガチャや無料ガチャを引く |
【6】 |
目当てのカードが引けなかったらアンインストール |
【7】 |
1~6を繰り返す |
チュートリアルをプレイ
チュートリアルはオートでも進みますが、技や必殺技を使える場合にはタップして操作した方が早いです、
また、合間でストーリーが挟まるので、右上ボタンのタップからスキップすると、効率よくリセマラができます。
ホーム画面に戻る
最初の仲間を選択後、トレジャーチャレンジの説明が入り、クエスト出発画面に移動。ここで左下の戻るボタンをタップすると、クエストへ行かないでホーム画面に戻れます。
効率よくリセマラを行いたいときは、戻るボタンでホーム画面へと移動しましょう。
ミッションでも獲得可能
ミッションでチュートリアルクリア報酬として、虹のコイン30枚が手に入ります。ガチャを引く前に受け取って、リセマラに活用するのがおすすめです。
リセマラ終了ライン
星5必殺技付きカードを狙う
リセマラのガチャ回数にもよりますが、無料ガチャだけの場合は当たりの星5必殺技付きシーンカードを1枚以上引ければ、リセマラ終了で良いでしょう。
サウストではクエストのギミックや属性に合わせて編成することが重要なので、特定の強いカードやキャラだけでは攻略が難しいこともあります。
また、チュートリアルがやや長めで、リセマラするのにも時間がかかります。最初のうちはクリア報酬などで虹のコインが集まるため、複数枚狙ってリセマラを粘るだけでなく、早めにスタートするのもおすすめです。
リセマラ終了後のおすすめ記事
サウストのリセマラが終了したら、まずはトレジャーチャレンジを進めましょう!
トレジャーチャレンジを進めることで、チュートリアル終了後に選んだ相棒キャラをドンドン強化できます。
リセマラのほかに、序盤の進め方や各ランキングついて知りたい方は、下記記事を参考にしてください。
サウスト初心者向け記事まとめ
サウストランキング記事
サウスト攻略リンク
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。