VS赤髪海賊団の概要
ステージ |
VS赤髪海賊団 |
エリア |
3エリア |
S条件 |
05:00以内にクリア |
弱点属性 |
|
出現する敵・ギミック
ボス |
|
敵 |
- ・超貫通巨人黒服兵
- ・巨漢黒服兵:銃
- ・重装兵:銃
- ・超貫通大盾兵(火カウンター)
- ・白フード兵:剣
- ・超貫通大盾兵(水/氷カウンター)
- ・黒服兵:銃
- ・ガス兵(沈黙)
- ・重装兵:刀
- ・巨漢黒服兵:刀
- ・超貫通大盾兵(特殊カウンター)
- ・ヤソップ
- ・ベン・ベックマン
|
ギミック |
- ・敵強化フラッグ(ダメージ軽減)
- ・タル爆弾
- ・フィーバーゲージ回復の木箱
- ・回復の木箱
- ・SP回復の木箱
|
ストーム効果
HP/攻撃力+100%
※対象キャラの全衣装にストーム効果が適用されます。
VS赤髪海賊団のおすすめキャラ
※センゴクはストーム対象外
VS赤髪海賊団の攻略ポイント
エリア攻略はストーム対象の三大将が活躍
「VS赤髪海賊団」は
3つのエリア毎の攻略となり、エリア道中およびボスエリアには
火・氷・特殊弱点の敵が数多く登場します。
本クエストを攻略する時は
ストーム効果を得られる
赤犬、
黄猿、
青雉を採用。
エリア内に出現する
弱点属性持ちの敵に、赤犬の「
炎極粉砕破」と青雉の「
氷河瀑制圧」、そして黄猿の「
天津光斬裂」を使いつつ、防御力が高い重装兵には有効な
スリップダメージを付与して撃破しましょう。
味方のHP回復はセンゴクのUL必殺技がおすすめ
「VS赤髪海賊団」の各エリアには
高耐久な敵も多く現れ、道中は定期的に非常に攻撃力が高い
超貫通巨人黒服兵も登場します。
こちらは
攻撃範囲が広いだけでなく
ダメージ無効を貫通してHPを大きく削ってくる特徴があり、赤犬、黄猿、青雉の
ダウンを避けるために
ストーム対象外ですが
センゴクを使うのもおすすめです。
センゴクの「
元帥の号令」は
SP継続消費で自身と味方の
HPを定期的に回復でき、メインアタッカーの三大将のHPを維持しやすくなるでしょう。
エリア攻略の流れ
エリア1のヤソップはタル爆弾の起爆で撃破
エリア1は縦に長いフィールドを道中の敵を撃破しながら進んでいく形になり、最奥の敵強化フラッグ(ダメージ軽減)内に出現したヤソップを撃破するのが目標になります。
なお、ヤソップは高威力な必殺技を使用してもHPを削りにくく、撃破する時はフラッグ内に現れる3つのタル爆弾の爆破ダメージが必要。
このタル爆弾はフラッグ付近まで進行しつつ、周辺の雑魚敵を排除していくと登場するため、タル爆弾が現れたら起爆してヤソップを排除しましょう。
超貫通大盾兵は周囲の敵よりも先に排除
エリア道中には弱点属性持ちの敵やスリップダメージが効く重装兵だけでなく、ダメージ無効を無視したカウンターを行う超貫通大盾兵も登場。
超貫通大盾兵のカウンターはキャラが一撃でダウンするほどのダメージを誇り、安全に攻略するなら周囲に現れた雑魚敵よりも先に処理しましょう。
カウンターの発生条件である属性ダメージの見極めは相手の盾の色で判断でき、必ず超貫通大盾兵の撃破を確認してから周りの敵を倒すようにしましょう。
エリア2のベン・ベックマンは黄猿&青雉で対応
エリア2では全力「青」かつ特殊弱点のベン・ベックマンが登場。
こちらは黄猿の「天津光斬裂」が最適ですが、黄猿の自動技の段階が上がっていないと強力なダメージ性能を引き出せないため、技・必殺技を連発して最大6段階まで上げましょう。
そして青雉役は「氷河瀑制圧」で黄猿のダメージを底上げしてあげるのがおすすめです。
「氷河瀑制圧」はフィーバー中に自身と味方にダメージバフを付与でき、黄猿の自動技が6段階まで上がった後はストームフィーバーまたはスーパーストームフィーバー(SSF)を発動しましょう。
ベン・ベックマン撃破後はエリア中央付近にフィーバーゲージ回復の木箱が3つ現れるので、SSFが切れた後に破壊しボス戦に備えましょう。
ボス戦での立ち回り
ボス戦では、エリア上部の敵強化フラッグ(ダメージ軽減)内に全力「青」かつ火弱点のシャンクスが登場。
ボスはフラッグの効果でHPを削りにくくなっており、攻撃する時は「天津光斬裂」で全力ブレイク状態にし、赤犬の「炎極粉砕破」が備える全力バースト効果で旗外に追い出します。
旗外にボスが出た後はSSFでバフ掛けをしつつ、青雉の「氷河瀑制圧」で赤犬の攻撃力を底上げ。
全力ブレイク状態時に追加ダメージを発揮する「炎極粉砕破」を連発すれば、ボスのHPを削りやすくなるでしょう。
サウスト攻略リンク
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント