激闘エネル極級の概要/出現敵
イベント |
恐怖もたらす天空の神 |
難易度 |
極級 |
エリア |
2エリア |
S条件 |
06:00以内にクリア |
ストーム勢力 |
|
弱点属性 |
|
出現する敵・ギミック
ボス |
|
敵 |
- ・巨漢海賊:雷銃
- ・黒フード兵:剣
- ・巨漢黒服兵:刀(打撃弱点)
- ・巨漢黒服兵:刀(特殊弱点)
- ・巨漢黒服兵:銃(水弱点)
- ・巨漢黒服兵:銃(重力弱点)
- ・大盾兵(雷/重力カウンター)
- ・大盾兵(特殊カウンター)
- ・大盾兵(ALLカウンター)
- ・巨人海賊
|
ギミック |
- ・大砲(榴弾)
- ・トゲトゲ爆弾(炎上)
- ・電流壁
- ・敵強化フラッグ(ダメージ軽減)
- ・敵強化フラッグ(攻撃力)
- ・HP回復の木箱
|
激闘エネル極級おすすめキャラ
激闘エネル極級おすすめ編成
激闘エネル極級の攻略ポイント
白ひげ・カタクリ・黒ひげが攻略で活躍
「激闘エネル極級」のエリアは打撃・水・重力・特殊属性弱点の敵が多数登場するため、攻略時は白ひげ、カタクリを編成するのがベスト。
また、重力属性弱点の処理役には「体」勢力所属の黒ひげがおすすめです。
エリア1~2攻略の流れ
設置されたフラッグを敵になるべく使わせない
エリア内には
敵強化フラッグが設置され、敵がフラッグ内に留まることで
ダメージ軽減・
攻撃力UPといったバフが付与されてしまいます。
敵が強化されると撃破に時間がかかってしまうため、白ひげのUL必殺技「
地穿留衡」による
吸い寄せ効果で、敵をフラッグ外へ出しましょう。
なお、白ひげだけでなくカタクリの「
斬・切・餅」や黒ひげの「
闇蝕堕天」にも同様の吸い寄せ効果があるので、状況に応じて使い分けましょう。
大盾兵は属性を確認して処理
また、エリア道中では
特定の属性ダメージを受けるたびに
カウンターを行う
大盾兵も出現。
虹色の
ALLカウンター(打撃・斬撃が有効)、
雷・重力カウンター、
特殊カウンターと種類が異なるため、カウンターが発生しない属性で攻撃しましょう。
なお、大盾兵には
スリップダメージが有効なので、カタクリのUL必殺技「
双殴餅」と、EX必殺技「
アブリ餅」による
負傷の付与が役立ちます。
カタクリ使用時は被弾に注意
カタクリが使用可能な技にはダメージ無効が備わっておらず、大盾兵のカウンターを無効効果でかわすことができません。
相手のカウンターを受けてエリア進行中にダウンする可能性も考えられるため、ダメージ無効があるUL必殺技がクールダウン中の場合は、敵との距離を空けておくといいでしょう。
ボス戦での立ち回り
ボスの
EXエネルは
水属性弱点なので、メインアタッカーには白ひげを採用し、
高ダメージを発揮できるUL必殺技「
壊振激槌」を使いましょう。
なお、「壊振激槌」は
水属性弱点に
追加ダメージを与え、自身と味方に
水属性の
追加ダメージを付与可能。
スーパーストームフィーバー(以下:SSF)使用後に連発すれば、ボスのHPを大きく削ることができます。
ボスへの攻撃開始は相手がフラッグ外に出てから
なお、SSFを使用して本格的にダメージを与えるのは、ボスのEXエネルがエリア中央にある敵強化フラッグから出た後にしましょう。
SSFでダメージバフを付与しても、敵強化フラッグ内にボスが留まると、ダメージ軽減によって大ダメージを与えることが難しくなります。
ただし、ボスは狭範囲のスキルを移動しつつ発動する特徴があり、相手がフラッグ外に出たときはSSFを使いUL必殺技を出来る限り連発しましょう。
SSF使用後、前衛キャラで耐久に努める
SSF後にフィーバーゲージを溜めるときは、前衛のタイプアクションで敵の攻撃をしのぎましょう。
白ひげ、黒ひげのような前衛は、タイプアクション中は被ダメージを軽減でき、星10まで強化すれば攻撃を受ける毎に技・必殺技のクールダウン時間を短縮できます。
特に、EXエネルはフラッグ内に戻って広範囲攻撃を仕掛ける場面が多々あり、フラッグで強化されたボスの攻撃を軽減する意味でも前衛のタイプアクションは欠かせません。
激闘エネル極級の報酬一覧
初回クリア報酬/共闘クリアボーナス
クリア |
報酬 |
初回報酬 |
虹のコイン×1 |
初回報酬 |
EXエネル イカヅチノカミのキャラメダル×60 |
初回報酬 |
EXエネル イカヅチノカミの★7キャラメダル×1 |
初回報酬 |
強者のサファイア×50 |
初回報酬 |
EX鍛錬メダル・黄 ★2×10 |
初回共闘 |
共闘のトパーズ×300 |
クリア回数/クエスト報酬
クリア |
報酬 |
クエスト報酬 |
エネル 最恐の雷神 ★4 |
クエスト報酬 |
EXエネル イカヅチノカミのキャラメダル |
クエスト報酬 |
強者のサファイア |
激闘イベント攻略一覧
サウスト攻略リンク
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント