【サウスト】激戦!最悪の世代攻略・おすすめキャラ|強者達からの挑戦状

サウストの「激戦!最悪の世代」における攻略方法やおすすめキャラをまとめています。強者達からの挑戦状・激戦!最悪の世代でキッドを倒せないときの参考にしてください。

キッド

激戦!最悪の世代/出現敵

強者達からの挑戦状
ステージ 激戦!最悪の世代
エリア 2エリア
S条件 06:00以内にクリア
弱点属性 打撃 斬撃 火 雷 重力

出現する敵・ギミック

ボス
  • ・キッド
  • ・黒フード兵:剣
  • ・超貫通大盾兵(物理カウンター)
  • ・超貫通大盾兵(ALLカウンター)
  • ・超貫通大盾兵(雷/重力カウンター)
  • ・爪兵(負傷)
  • ・巨撃兵
  • ・黒服兵:銃(雷弱点)
  • ・黒服兵:銃(火弱点)
  • ・巨漢黒服兵:刀(物理弱点)
  • ・巨漢黒服兵:銃(重力弱点)
  • ・トラファルガー・ロー(新世界)
  • ・ルフィ(新世界)
ギミック
  • ・フィーバーゲージ回復の木箱
  • ・大砲(榴弾)
  • ・味方強化フラッグ(継続回復)

ストーム勢力

ストーム勢力

HP/攻撃力+100%・ハイスコア+50%

※対象キャラであればどの衣装でもストーム効果が発動します。

激戦!最悪の世代おすすめキャラ

激戦!最悪の世代おすすめ編成

激戦!最悪の世代攻略ポイント

アタッカーはヤマト・うるティが活躍

ヤマト・うるティ
ヤマト・うるティ
「激戦!最悪の世代」では、エリア1の中ボスとボス戦のキッド、それぞれが重力・雷属性が有効なので、ヤマト・うるティをメインに使い攻略しましょう。

なお、エリア中央にはHP回復フラッグが設置されていますが、回復量はやや心もとないため、うるティを主軸にする場合は、「ウル頭銃」使用後にHPを回復できるサポート役を編成するのもおすすめです。

超貫通大盾兵に注意

エース・カタクリ
エース・カタクリ
さらに、道中・ボス戦に関わらずバトル中は物理カウンターやALLカウンターの超貫通大盾兵も出現。

超貫通なのでダメージ無効でも攻撃を受け、サポート役を編成しない場合は致命傷になるため、出現後はエースの「蛍火"炎陣"」やカタクリの「双殴餅」で速やかに処理しましょう。

特に、スーパーストームフィーバー(以下SSF)使用中は見逃しがちなので注意が必要です。

HP回復フラッグ内で戦おう

エリア1の中央には、HP継続回復の効果を付与する味方強化フラッグが設置されているため、基本はこの中に留まって戦いましょう。

特にうるティ役は、UL必殺技「ウル頭銃」発動による最大HPを50%減少を継続回復で補助できるため、低リスクで必殺技を連発できます。

エリア1攻略の流れ

キッドはスリップダメージが有効

道中で最初に出現するキッドは、登場後に全力「状態に変化。

通常のダメージは入りづらいため、スリップダメージが強力な必殺技を使って倒しましょう。

カタクリの「双殴餅」を連発して倒すか、フィーバーゲージを溜めてSSFを使い、エースの「蛍火"炎陣"」やヤマトの「乾坤一擲」で素早く倒し、次の敵に繋げる戦法でも構いません。

ロー・ルフィはヤマトとうるティで攻撃

キッドを倒した後は全力「青」のローと全力「黄」のルフィが登場。

ロー雷属性弱点、ルフィは重力属性弱点なので、それぞれヤマトとうるティの必殺技で倒せます。

なお、倒したあとはフィーバーゲージ回復の木箱が出現するため、SSFを使って攻撃し、木箱はSSFが終わってから壊しましょう。

ボス戦での立ち回り

ボス戦
ボス戦ではキッドが登場し、最初は雷・重力弱点かつ全力「状態で進行します。

序盤はエースのダメージバフで味方を支援しつつ、ダメージの高いうるティの必殺技「ウル頭銃」で攻撃するのがおすすめ。

なお、エリア中央に設置されているHP回復フラッグは大砲を壊すと起動するため、HP回復できるサポート役を編成しない場合は、先に起動しておくと安定します。

耐性チェンジに合わせてヤマトに切り替え

キッドはHPが一定以下になると耐性チェンジし、雷・重力属性弱点から重力属性弱点のみ、そして雷属性弱点のみへと変化します。

そのため、前半はうるティで攻撃し、弱点が雷属性のみへと切り替わったらヤマトへキャラチェンジして削りきりましょう。

サウスト攻略リンク

©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    サウスト最新情報

    ガチャ当たり

    イベント攻略

    ランキング

    初心者向け攻略

    強化/育成関連
    強化/進化素材

    キャラデータ

    タイプ別
    勢力

    カードデータ

    タイプ別
    勢力
    レア度別

    技/必殺技データ

    属性別

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。