ストームチャレンジ:極の概要
ステージ |
ストームチャレンジ:極 |
エリア |
2エリア |
S条件 |
06:00以内にクリア |
弱点属性 |
|
出現する敵・ギミック
ボス |
|
敵 |
- ・黒フード兵:剣
- ・黒フード兵:銃
- ・黒服兵:銃(特殊弱点)
- ・巨漢黒服兵:銃(特殊弱点)
- ・重装兵:刀
- ・重装兵:銃
- ・超貫通大盾兵(物理カウンター)
- ・超貫通大盾兵(特殊カウンター)
- ・応援兵
|
ギミック |
|
特定キャラでエクストラステージが出現
「ストームチャレンジ:極」をビッグマム海賊団の指定キャラすべてを編成して攻略すると、ボス攻略後に
エクストラステージが出現!
また、エクストラステージの
初回クリア報酬にて、星8技なしシーンカード「
ビッグ・マムと3人の将星」を獲得できます。
指定キャラ
ストーム効果
HP/攻撃力400%+必殺技威力200%
ストームチャレンジ:極のおすすめキャラ
※カタクリはストーム勢力対象外です。
ストームチャレンジ:極おすすめ編成
ストームチャレンジ:極の攻略ポイント
ビッグマム海賊団で攻略しよう
「ストームチャレンジ:極」では、ビッグマム・プリン・クラッカー・ペロスペローにストーム効果が適用。
さらに、カタクリを加えた5人を編成すれば、ボス攻略後にエクストラステージへ進めます。
また、ステージ攻略においてもそれぞれの新UL必殺技が必要になるので、イベントでビッグマム海賊団を強化してから挑戦しましょう。
クラッカーは最低2人編成がおすすめ
ボス戦で登場する
キャロットは耐久力が非常に高く、また負傷などの
スリップダメージでしかHPをまともに削れません。
かなりのダメージが必要になるため、新UL必殺技「
激突プレッツェル」をもつ
クラッカーを最低2人は編成するのがおすすめです。
エリア1(道中)攻略の流れ
「ストームチャレンジ:極」開始からは、エリア中央と奥側の敵強化フラッグ(ダメージ軽減)内に
特殊弱点の黒服兵が出現。
奥側の黒服兵が出現したら、ビッグマムの新UL必殺技「
皇帝剣」を使い、
敵を中央に引き寄せつつ処理しましょう。
なお、本ステージでは
敵強化フラッグ(ダメージ軽減)内に敵が出現する事が多いです。
そのため、プリンの新UL必殺技「
悪夢の編集」などの魅了で
フラッグ外に出してから攻撃すると効率よく攻略できます。
黒服兵を倒すと、
超貫通大盾兵(特殊カウンター)と
重装兵が出現。
どちらも倒すには
スリップダメージが必要なので、クラッカーの新UL必殺技「
激突プレッツェル」で処理しましょう。
また、プリンはその間「
二人のウェディングケーキ」で補助すると攻略が安定します。
その後は重装兵と、エリア四隅の敵強化フラッグ(ダメージ軽減)内に特殊弱点の巨漢黒服兵が出現。
巨漢黒服兵は出現後全力「黄」になりますが、魅了は有効。
重装兵と一緒にプリンの「悪夢の編集」で引き寄せ、ビッグマムやペロスペローの必殺技と、クラッカーの「激突プレッツェル」で倒しましょう。
なお、この時点でストームフィーバーが使えるなら、ここで発動しても構いません。
次は、超貫通大盾兵(物理カウンター)と重装兵が出現。
超貫通大盾兵は先程と違い物理カウンターなので、プリンの「悪夢の編集」で超貫通大盾兵を倒しつつ、魅了で重装兵をエリア中央に引き寄せます。
残りの重装兵はこれまでと同様に、クラッカーの「激突プレッツェル」で処理しましょう。
エリア中盤に差し掛かると、
超貫通大盾兵(特殊カウンター)と共に、応援兵と
多連砲が出現。
特に超貫通大盾兵と多連砲は
放置すると危険なので、ビッグマムの「
天候の支配者」でまとめて倒すか、クラッカーとビッグマムでそれぞれ個別に
素早く処理しましょう。
なお、この段階でプリンの「二人のウェディングケーキ」による
回復サポートがあると、ある程度のダメージなら耐えることができます。
その後もステージは続きますが、出現する敵は上記と同じ方法で処理できます。
特に超貫通大盾兵は特殊・物理カウンターでそれぞれ対処方法が異なるので、注意して攻撃しましょう。
ボス戦での立ち回り
ボス戦では、特殊・斬撃弱点のナミと、斬撃弱点のキャロットが同時に出現。
なお、キャロットは負傷などのスリップダメージでしかまともにHPを削れませんが、ナミを倒すまでは全力「青」で状態異常耐性をもつので、先にナミを倒してからキャロットを攻撃しましょう。
最初はペロスペロー・ビッグマムでナミを攻撃
ボス戦が始まったらスーパーストームフィーバーを使い、ペロスペローやビッグマムでナミを集中して攻撃しましょう。
フィーバー中に倒しきれなかった場合も、プリンで味方を補助しつつ、ペロスペローなどでフィーバーゲージを溜めながらナミを攻撃します。
なお、ナミは混乱が有効なので、ビッグマムの技・必殺技でナミの必殺技をキャンセルしつつ立ち回ると安定します。
残りのキャロットはクラッカーで攻略
ナミを倒すとキャロットは全力「黄」になるため、負傷などの状態異常が有効になります。
攻撃役はクラッカーに交代し、「激突プレッツェル」を駆使してキャロットを倒しましょう。
また、キャロットはHPが一定以下になるとモードチェンジし、攻撃が激しくなります。
そのため、プリンの「二人のウェディングケーキ」で味方を回復しつつ、状態異常回復&予防でキャロットの麻痺を防ぎながら戦いましょう。
編成条件達成でエクストラステージ出現
ビッグマム・プリン・クラッカー・ペロスペロー・カタクリをそれぞれ編成して攻略すると、ボス戦終了後にエクストラステージが出現。
なお、エクストラステージで出現する敵は必殺技2,3回で倒せるので対策は必要ありません。そのままエクストラステージの初回クリア報酬を受け取りましょう。
サウスト攻略リンク
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。