仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎ガチャの概要
仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎ガチャ
開催期間 |
1月6日(金)15:00~1月12日(木)14:59まで |
ガチャ内容 |
- ・キャロットと藤虎の新必殺技がピックアップ
- ・10ステップ目で星5新必殺技確定
- ・10+1連無料ガチャで★4以上の技or必殺技確定
|
ピックアップシーンカード
仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎当たりカード
カード |
おすすめポイント |
 |
【必殺技】月の獅子・“王の鳥”
SP継続消費で定期的に感電と高威力な雷属性ダメージを発揮。HP100%の維持で追加スリップダメージを与えられる。 |
 |
【必殺技】重力刀 “流星光底”
チャージの切り替えで超負傷の付与と滅大ダメージの発揮を選択可能。連発性能も高い汎用性高めの重力必殺技。
|
月の獅子・“王の鳥”の解説
高ダメージかつ定期的な感電付与が魅力
「月の獅子・“王の鳥”」は自身のSPを継続消費するのを条件に、定期的に対象範囲内の敵に感電のスリップダメージと雷属性ダメージを与えるのが特徴。
また、スリップダメージアップを含む多彩なダメージバフも備え、道中の雑魚処理だけでなく雷弱点を持つボスに対しても運用できます。
さらに自身のHPが100%なら追加の感電を付与するため、防御力が高い重装兵が多数登場する場面もスムーズに攻略できるでしょう。
重力刀 “流星光底”の解説
高威力な重力ダメージとスリップダメージを使い分けられる
藤虎の「重力刀 “流星光底”」は必殺技の溜めで効果が変化するチャージ仕様のUUL必殺技。
敵の重力耐性をダウンしつつ、必殺技の途中発動で超負傷の付与を行い、最大まで溜めれば高威力な滅大ダメージを発揮するのが魅力です。
連発性能も高く、クールダウン速度アップ&攻撃力の底上げも行えるため、重力弱点が多いクエストなら優秀な攻撃役として活躍を期待できます。
絆レベル上げるなら2,4あたりがおすすめ
UUL必殺技「重力刀 “流星光底”」の絆レベルを上げる場合、10%の確率で必殺技威力が40%も上昇するLv.2か、所属「海賊」に対して必殺技ダメージが20%アップするLv.4がおすすめ。
絆レベルは強化元と同じ星5UUL必殺技付きシーンカードを強化素材にすることで順次開放され、Lv.4の上記効果を開放できればより「重力刀 “流星光底”」のダメージを底上げできます。
仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎ガチャのポイント
1回限定の11連無料ガチャが開催
「仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎ガチャ」では、1回限定で無料の11連ガチャを引くことができます。
ここから新UL・UUL必殺技が出る可能性もあるので、一番最初に引いておきましょう。
その後はステップガチャを引くのがおすすめ
1,4,7ステップだとUL必殺技「
月の獅子・“王の鳥”」かUUL必殺技「
重力刀 “流星光底”」の星4以上必殺技シーンカードが、
10ステップ目では
星5新必殺技シーンカードが確定で排出されます。
新必殺技を狙うなら、通常ガチャではなくステップガチャを引きましょう。
星5必殺技カードと交換できるおまけコインも登場
開催期間 |
1月6日(金)15:00〜1月18日(水)23:59 |
仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎ガチャでは、ステップガチャを回すごとに仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎ガチャおまけコインを10枚入手可能です。
入手したおまけコインは仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎交換所で使用でき、コイン150枚につき星5必殺技シーンカード1枚と交換できます。
ステップガチャで貯まったおまけコインの使い道にお悩みなら、まだ入手していない星5必殺技シーンカードとの交換を視野に入れてみましょう。
チケットガチャも開催
1月コイン1,000枚で「仁義の虎と月夜に跳ぶ白兎ガチャ」チケット1枚と交換できます。
1月コインの使い道に迷っている場合は、後々で引くことを検討しましょう。
サウスト攻略リンク
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント